ごみを減らす4R(よんアール)を実践してみましょう
私たちの便利で豊かな生活は,これまで多くのごみを発生させてきました。
そのごみの焼却処分では二酸化炭素が発生し,地球温暖化の要因となっています。
地球温暖化防止のためにも限りある資源を有効に使い,環境にやさしい生活にチャレンジしてみましょう!
4R(よんアール)とは
次の4つの英語の頭文字をとった,ごみを減らす取組です。
この取組には順位があり,高順位から取り組むとごみの減量効果が高まります。
1 Refuse リフューズ
ごみのもとになるものは,家に持ち込まない
2 Reduce リデュース
できるだけごみを出さない生活をする
3 Reuse リユース
まだ使えるものは,繰り返し使用する
4 Recycle リサイクル
資源として,また利用する
関連ファイルダウンロード
- 4rチラシ(両面)PDF形式/1.11MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2024年3月1日
- 印刷する