メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 消防・防災>
  3. 防災>
  4. 原子力防災>
  5. 原子力災害広域避難ガイドマップ

原子力災害広域避難ガイドマップ

  地区   町名 避難先

避難先マップ

PDF形式/容量
太田地区

栄町、塙町、寿町、内堀町、中城町、宮本町、

金井町、木崎二町、東一町、東二町、東三町、

木崎一町、山下町、西三町、西二町、西一町

福島県白河市、

天栄村、西郷村、

泉崎村、中島村
01太田地区 [PDF形式/4.29MB]
機初地区 幡町、三才町、西宮町、田渡町、長谷町、高貫町 福島県白河市 02機初地区 [PDF形式/3.42MB]
西小沢地区

岡田町、小沢町、内田町、落合町、堅磐町、

上土木内町、沢目町

福島県会津坂下町、

湯川村
03西小沢地区 [PDF形式/2.98MB]
幸久地区 上河合町、下河合町、藤田町、粟原町、島町

福島県下郷町

04幸久地区 [PDF形式/3.11MB]
佐竹地区 磯部町、谷河原町、天神林町、稲木町

福島県鏡石町、

矢吹町
05佐竹地区 [PDF形式/3.12MB]
誉田地区 馬場町、新宿町、増井町、下大門町、上大門町、瑞龍町 福島県白河市 06誉田地区 [PDF形式/3.33MB]
佐都地区 里野宮町、白羽町、茅根町、常福地町、春友町

福島県棚倉町、

浅川町
07佐都地区 [PDF形式/3.28MB]
世矢地区 小目町、亀作町、真弓町、大森町

福島県会津坂下町、

会津美里町
08世矢地区 [PDF形式/3.29MB]
河内地区 町屋町、西河内下町、西河内中町、西河内上町 福島県棚倉町 09河内地区 [PDF形式/3.28MB]
久米地区 久米町、薬谷町、大里町、大平町、玉造町、芦間町

福島県石川町、

玉川村
10久米地区 [PDF形式/3.4MB]
郡戸地区 花房町、新地町、松栄町、中野町、小島町 福島県平田村 11郡戸地区 [PDF形式/3.31MB]
金郷地区

高柿町、大方町、竹合町、箕町、下利員町、

中利員町、千寿町、岩手町、宮の郷町
福島県石川町  12金郷地区 [PDF形式/3.39MB]
金砂地区 上利員町、下宮河内町、赤土町、上宮河内町 福島県石川町  13金砂地区 [PDF形式/3.31MB]
山田地区 松平町、和田町、東連地町、棚谷町、国安町 茨城県大子町  14山田地区 [PDF形式/3.43MB]
染和田地区 和久町、町田町、西染町、中染町、東染町、河内西町 茨城県大子町  15染和田地区 [PDF形式/3.42MB]
天下野地区 天下野町 茨城県大子町  16天下野地区 [PDF形式/3.54MB]
高倉地区 下高倉町、上高倉町 福島県矢祭町  17高倉地区 [PDF形式/3.44MB]
小里地区 小中町、大中町、徳田町、小妻町、里川町 福島県境町、鮫川村 18小里地区 [PDF形式/3.42MB]
賀美地区 折橋町、大菅町、上深荻町、小菅町

福島県鮫川村、

古殿町
19賀美地区 [PDF形式/3.36MB]
学習面(全マップ同内容) 学習面 [PDF形式/1.44MB]

 

1245820643_2 PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災対策課 防災係です。

〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111(内線351・352) ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る