放射性物質汚染対処特別措置法に基づく常陸太田市除染実施計画
当市は,東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う放射能漏れによる汚染を除去する等の,環境の回復(除染)に取り組んでまいります。
当市では,「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法」(以下「特措法」といいます)に基づき除染に取り組み,平成25年8月末までに追加被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になることを目指します。
当面は,特措法の基本方針に従い,追加被ばく線量を年間1 ミリシーベルト以下になることを目指しつつ,年間1ミリシーベルトの達成が困難な地域については,平成25年8月末までに,一般公衆の年間追加被ばく線量を平成23年8月末と比べて,放射性物質の物理的減衰等を含めて約50%減少(子どもの生活空間については約60%減少)した状態を実現することを目指し,子ども関連施設や公共施設を中心に除染を行います。
なお,除染の効果や進捗を踏まえ,本計画の内容や期間について,見直しを行うこととします。
関連ファイルダウンロード
- 常陸太田市除染実施計画書PDF形式/281.84KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年5月22日
- 印刷する