メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし
  3. 健康
  4. 健診・検診
  5. 医療機関で健診が受診できます

医療機関で健診が受診できます

受診期間

令和7年6月2日(月)~ 令和8年2月27日(金)

対象者

生活習慣病予防健診・・・20~39歳の方(国民健康保険以外に加入していても受診できます。)

特定健診・・・40歳以上の国民健康保険加入者

後期高齢者健診・・・後期高齢者医療制度加入者

*今年度、市の健診を受ける方、人間ドックの助成を受ける方は受診できません。 

検査内容・健診料

健診種類 検査内容 健診料
生活習慣病予防健診

【基本項目】

 問診・身体計測・診察・血圧測定・

 血液検査(脂質・肝機能検査・血糖検査)・尿検査

1,000円
特定健診

【基本項目】

 問診・身体計測・診察・血圧測定・

 血液検査(脂質・肝機能検査・血糖検査)・尿検査

【詳細項目】(医師が必要と認めた場合のみ)

 心電図検査・眼底検査・貧血検査・腎機能検査

1,000円
後期高齢者健診

【基本項目】

 問診・身体計測・診察・血圧測定・

 血液検査(脂質・肝機能検査・血糖検査)・尿検査

【追加項目】

 血清尿酸検査・腎機能検査

無料

実施医療機関

医療機関名 住所 電話番号

一路会クリニック

中城町173 72-1258
大山病院 金井町4810 72-6161
くぼたクリニック 金井町3566 72-7811
藤井病院 金井町3670 72-5511
川崎クリニック 木崎二町2040 72-1111
ひたちの中央クリニック 木崎二町931-6 72-5125
渡辺医院 西三町2121 72-0178
ひたち太田家庭医療診療所 西宮町1876 59-3340
佐竹南台菜のはなクリニック 天神林町870-245 80-2250
根本医院 久米町200 76-2255
小林医院 町田町2093 85-0010
天下野診療所 天下野町4954 87-0456
大森医院 徳田町474 82-3335
賀美診療所 小菅町406 82-2101
南高野医院 日立市南高野町3-16-2 52-2660

*特定健診(40歳以上の国民健康保険加入者対象)は、上記以外の市外の医療機関でも受診できる場合があります。

 詳しくは保険年金課国保係までお問い合せください。

*医療機関でがん検診を受診する方は、市の集団健診の料金とは異なりますので、各医療機関へお問合せください。

受診方法

希望する医療機関へ必ずご予約の上、受診してください。

持参するもの

マイナ保険証等、健診料、令和7年度健康診査受診券*

*市が発行する健康診査受診券が必要です。

 お手元にない方には発行いたしますので、下記お問い合せ先までご連絡ください。

お問い合せ

◆生活習慣病予防健診について
 健康づくり推進課 0294-73-1212

◆特定健診について
 保険年金課 国保係 0294-72-3111(内線113)

◆後期高齢者健診について
 保険年金課 年金医療係 0294-72-3111(内線105)

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年3月25日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る