建設工事様式
※必要な書類をダウンロードしてください。
分類 |
書類名 |
備考 |
ダウンロード |
|
入札等に関する書類 | 工事費内訳書作成例 |
任意様式可であるが、作成例に準拠すること |
||
入札書 | 記載例はこちらから(PDF・78kb) | |||
委任状 | 代理人に入札等の権限を委任する場合に必要(任意様式可) | |||
入札辞退届 | 入札執行前(郵送については入札日前日)までに提出 | |||
契約に関する書類 | 契約締結時 | 建設工事請負契約書 |
※紙契約用 |
|
※電子契約用 |
||||
建設工事請負契約書 |
※紙契約用 | |||
※電子契約用 (約款・仲裁合意書添付) |
||||
建設工事請負契約書 (建設リサイクル法該当用) |
※紙契約用 | |||
※電子契約用 (約款・仲裁合意書添付) |
||||
建設工事請負契約書約款(令和4年4月1日改正) |
両面印刷で提出 | |||
建設工事請負契約書約款(契約保証金免除用) |
両面印刷で提出(契約保証金が免除の工事に使用) | |||
仲裁合意書 |
両面印刷で提出(上記契約書及び約款と併せて製本すること) |
|||
現場代理人及び主任・監理技術者選(改)任通知書 |
- |
|||
技術者経歴書(工事) | 任意様式可 | |||
工事工程表 |
- |
|||
課税事業者届出書 |
- |
|||
契約保証金納付書 | 契約保証金を現金で納付する場合に使用 | |||
委任状 | 代表権のある代表者もしくは年間委任受任者以外で契約を締結する場合に必要(任意様式可) | |||
現場代理人兼務届 | 現場代理人の兼務が認められている現場において、兼務を希望する場合に工事担当課に提出 | |||
建設リサイクル法 | 説明書 | 工事担当課に提出 | ||
別表1 | 上記説明書の添付資料 | |||
別表2 | ||||
別表3 | Excel(34kb) | |||
備考別表1 | 当該建設工事の業種に応じてそれぞれ使用(説明書及び契約書に綴じ込むこと) | |||
備考別表2 | ||||
備考別表3 | ||||
変更契約締結時 | 建設工事変更請負契約書 |
- |
||
建設工事変更請負契約書(建設リサイクル法該当用) | 建設リサイクル法該当の工事に使用 | |||
工期中 | 下請負人通知書 |
- |
||
条件変更等通知書 |
- |
|||
天災その他の不可抗力による損害通知書 |
- |
|||
出来高検査願 |
- |
|||
竣工時 | 工事完成通知書 |
- |
||
工事物件引渡書 |
- |
|||
請負代金請求書 |
- |
|||
請負代金請求書 (インボイス対応版) |
‐ |
|||
契約保証金還付請求書 | 契約保証金を現金で納付した場合に使用 | |||
保証書に係る受領書 | 契約締結時に保証書を提出した場合に使用 |
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2024年5月30日
- 印刷する