第3期常陸太田市地域福祉計画・地域福祉活動計画
市と市社会福祉協議会では,地域の実情に応じた地域福祉活動を推進するため,多くの市民の皆様のご協力をいただき,地区ごとに『地区地域福祉活動計画』を策定するとともに『常陸太田市地域福祉計画』と『常陸太田市地域福祉活動計画』の両計画を一体的に策定しました。
この計画は,令和5年度から令和9年度までの5年間として,計画の基本理念である「あたたかい つながりの中で 自分らしく暮らせるまち 常陸太田市」の実現を目指し,市民の皆様をはじめ町会・自治会・地域コミュニティや民生委員・児童委員,社会福祉団体などさまざまな団体と協力しながら本計画の実現に向けて計画を推進していきますので,ご理解ご協力をお願い申し上げます。
関連ファイルダウンロード
- 第3期常陸太田地域福祉計画・活動計画・地区活動計画_全ページPDF形式/9.34MB
- 第3期常陸太田市地域福祉計画・活動計画・地区活動計画【概要版】PDF形式/3.37MB
- 第1章 地域福祉の理念PDF形式/1.27MB
- 第2章 地域福祉の方向性PDF形式/1.57MB
- 第3章 地域福祉計画の施策PDF形式/1.35MB
- 第4章 地域福祉活動計画の施策PDF形式/2.68MB
- 第5章 地区地域福祉活動計画PDF形式/3.28MB
- 資料集PDF形式/983.97KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉事務所社会福祉課 社会福祉係です。
本庁1階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線141
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年6月12日
- 印刷する