市道通行止め申請
道路の通行禁止制限を実施する際に提出します。
警察署から協議書の回答が出た後,市よりご連絡いたします。
申請書類
申請書名 | 備考 |
市道路通行止め申請書 | 1部提出 |
道路の通行禁止制限実施に関する通知書 | 4部提出 |
道路工事実施協議書 | 3部提出 |
市道路通行止め (期間変更) 申請書 | |
道路工事実施再協議書 | |
道路工事等協議事項変更通知書 | 2部提出 |
道路の通行禁止制限実施に関する事項変更通知書 | 4部提出 |
※通行止めの申請をする際は,市道通行止め申請書(1部),道路の通行禁止制限実施に関する通知書(4部),道路工事実施協議書(3部)を提出していただく必要があります。
令和4年4月1日から,申請者の押印を廃止しました。
関連ファイルダウンロード
- 道路の通行禁止制限実施に関する事項変更通知書WORD形式/29KB
- 道路工事等協議事項変更通知書WORD形式/30.5KB
- 道路工事実施再協議書WORD形式/31.5KB
- 市道路通行止め (期間変更) 申請書WORD形式/25KB
- 道路工事実施協議書WORD形式/42.5KB
- 道路の通行禁止制限実施に関する通知書WORD形式/37.5KB
- 市道路通行止め申請書WORD形式/24.5KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは建設課 用地管理係です。
本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線223・224・225
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年5月9日
- 印刷する