空き家・空き地バンク「じょうづるホーム」
空き家・空き地バンク「じょうづるホーム」とは
売買や賃貸が可能な空き家・空き地を「売りたい・貸したい」と考えている所有者の方に
登録していただき,市のホームページで登録物件の情報を提供(公開)することにより,
空き家・空き地を「買いたい・借りたい」とお考えの利用希望者との橋渡しを行うものです。
じょうづるホームのしくみ
物件登録ができる方
空き家・空き地の所有者で,物件の売却又は賃貸を希望する方
利用登録ができる方
空き家・空き地を利用し,地域住民と協調して生活しようとする方
利用手順
●空き家・空き地を物件登録したい方(売り手・貸し手)の利用手順(PDFファイル)
●空き家・空き地の利用を希望する方(買い手・借り手)の利用手順(PDFファイル)
契約方法
所有者の方には,公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会(宅建協会)若しくは公益社団法人全日本不動産協会茨城県本部の会員に契約交渉の仲介を依頼していただくことになります。市は契約交渉を行いませんが,協会と空き家・空き地の媒介業務について協定を締結していますので,安心してご依頼いただけます。なお,協会を通しての登録物件の媒介には,宅地建物取引業法に規定に基づく媒介手数料が必要になります。
申請書類
空き家・空き地を物件登録したい方(売り手・貸し手)
種類 | PDF形式 | WORD・EXCEL形式 |
物件登録申込書 |
様式第1号 |
様式第1号 |
登録物件概要書 |
様式第2号 |
様式第2号 |
同意書 |
様式第3号 |
様式第3号 |
物件登録変更届出書 |
様式第6号 |
様式第6号 |
物件登録取消届出書 |
様式第8号 |
様式第8号 |
物件登録期間延長申出書 |
様式第10号 |
様式第10号 |
空き家・空き地の利用を希望する方(買い手・借り手)
種類 | PDF形式 | WORD・EXCEL形式 |
利用登録申込書 |
様式第12号 |
様式第12号 |
誓約書 |
様式第13号 |
様式第13号 |
利用登録変更届出書 |
様式第15号 |
様式第15号 |
利用登録取消届出書 |
様式第17号 |
様式第17号 |
利用登録期間延長申出書 |
様式第19号 |
様式第19号 |
物件交渉申込書 |
様式第21号 |
様式第21号 |
※利用登録ご希望の方はアンケート(PDF)にご協力ください(WORD)
申請方法
各種申請書に記入の上,少子化・人口減少対策課へ提出してください。
※申請書等の氏名・住所は,署名(直筆)にて提出してください。
記名(パソコン等で作成した印字など)の場合は,押印をお願いします。
登録物件一覧
よくあるご質問
じょうづるホームQ&A(新しいウインドウで開きます)(PDFファイル)
移住・定住に係る助成等
関連リンク
○就労支援
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課 少子化・人口減少対策係です。
本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線314
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2023年3月10日
- 印刷する