メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし>
  3. 福祉・介護>
  4. 介護>
  5. 生活支援体制整備事業

生活支援体制整備事業

生活支援体制整備事業とは

高齢者単身世帯や高齢者夫婦のみ世帯等の増加に伴い,生活支援ニーズが多様化する中,既存の介護サービス事業所によるサービスだけでなく,地域住民が主体となった生活支援サービスの充実が図られるように,地域全体で高齢者の生活を支える体制づくりを推進します。

「生活支援コーディネーター」と「協議体」

地域で高齢者を支援する関係者間のネットワークづくりを目的とし,医療・高齢福祉・介護関係者による定期的な情報共有・連携強化の場として「協議体」を設置しました。

今後は,地域における生活支援等の体制整備に向けた調整役となる「生活支援コーディネーター」を配置する予定です。

生活支援コーディネーターの役割 協議体の役割

資源開発
・地域に不足するサービスの創出
・サービス・支援の担い手の養成
・元気な高齢者が担い手となる活動の場の
 確保
ネットワーク構築
・関係者間の情報共有
・サービス提供者との連携体制づくり 等

・コーディネーターの組織的な補完機能
・生活地域ニーズの把握
・地域づくりにおける意識統一を図る場
・情報交換,働きかけの場 等

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉事務所高齢福祉課 介護保険係です。

本庁1階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線154

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る