暮らしのお知らせ
- インフルエンザを予防しましょう!
- 常陸大宮済生会病院小児科夜間診療令和5年10月の診療日をお知らせします。
- 先輩移住者モデルを募集します!
- 感染症の予防に努めましょう
- 健康づくり教室「専門運動指導」に参加しませんか
- 心の健康づくり研修会を開催します
- 株式会社カインズ・日立建機日本株式会社と災害時における協定を締結しました。
- 天下野診療所の医師が変更になります
- 毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 令和5年3月6日(月)より,高速バスの運行が一部変更となります。
- 令和5年1月1日より,高速バスの運賃が改定されます。
- 【終了しました】パパとお料理してみませんか!「第2回パパと一緒にクッキング」を開催します。
- 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
- 市内公共施設における無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの開始について
- 令和5年8月1日から国保の保険証が変わりました
- 【終了しました】パパとお料理してみませんか!「第1回パパと一緒にクッキング」を開催します。
- 長生き上手 常陸太田~フレイルを防いで衰え知らず~
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種について
- 国民健康保険税の減免について(新型コロナウイルス感染症の影響)
- 押印の省略について
- 献血のお願い
- JR常陸太田駅前市営駐輪場を定期的にご利用の方は申請が必要です
- 成年年齢引下げに伴う新成人の消費者トラブルにご注意ください。
- 心のデイサービス「ほっとシティ」に参加しませんか
- 体育施設の利用に係る新型コロナウイルス感染症対策について
- EVスタンド設置について
- ワクチンコールセンター開設
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の被保険者資格証明書の取扱いについて
- 常陸太田市マンホールカード
- 飛沫感染防止用のビニールシート等を設置する場合は注意してください
- 生活福祉資金の特例貸付に関するご案内
- 常陸太田市空家等対策計画を策定しました
- 電源立地地域対策交付金を活用した事業について
- 悪質な排水設備業者にご注意を
- 東京都中野区と「災害時相互応援協定」を締結しました。
- 災害時における物資等の供給に関する協定を締結しました
- 茨城県行政書士会と災害時の支援協力に関する協定を締結しました
- 常陸太田薬剤師会と災害時の薬事救護活動に関する協定を締結しました
- 2023年7月21日
- 印刷する