令和7年度 第1回農業用廃プラスチックの回収を行います
農業用廃プラスチックは産業廃棄物であり、農家自らの責任で、適正に処理するよう定められています。市では農家の農業用廃プラスチックの適正な処理を推進するために回収を行います。
日時
令和7年10月1日(水)午前9時30分~11時30分
回収場所
清掃センター(常陸太田・金砂郷・水府地区)
常陸農業協同組合里美支店(水府・里美地区)
対象者
市内に住所を有する方
回収品目
○農業用ビニール
(統一マーク「農ビ」がブルー系の色で印刷)
○農業用ポリエチレン
(マルチ用フィルム、ハウス等被覆フィルム、肥料袋、育苗箱、防虫・防風網、ポリコンテナ、不織布(パオパオなど)、マイカ線(金属が入ってないもの)など)
※回収対象外
緑マルチ、あぜシート(あぜ波)、園芸用連結ポット、フィルム用留め金、ブルーシート、農薬容器などは回収対象外です。産廃業者などで適正な処理をお願いします。
回収方法
回収場所まで個人で搬出してください(事前申込制)。詳細については、申込の際に説明します。
回収料金
○登録料金 1千円
〇振込手数料 770円/申請者人数
他、種類と重さに応じて下記の通り課金されます。
・農業用ビニール 56円/kg
・農業用ポリエチレン 60.5円/kg
※小数点以下は調整
※料金は後日請求させていただきます
申込期限
令和7年9月17日(水)
申込方法
印鑑(シャチハタ不可)を持参し、下記の申込場所へお申し込みください。
申込の際に、廃棄物の種類とおおよその量をお知らせください。
申込場所
場所 | 受付日 | 受付時間 |
常陸太田市農政課 |
8月25日(月)~ 9月17日(水) |
8時30分~17時 |
常陸太田市役所 金砂郷支所 | 9月10日(水) | 9時30分~11時30分 |
常陸太田市役所 水府支所 | 9月11日(木) | 9時30分~11時30分 |
常陸太田市役所 里美支所 | 9月12日(金) | 9時30分~11時30分 |
※各支所での受付は上記の日付・時間のみとなります。
それ以外の申込は、本庁農政課のみとなりますので、ご注意ください。
※事前申込無しの当日搬入は受付できませんので、必ず事前にお申し込みください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年8月25日
- 印刷する