メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 市政>
  3. 統計情報>
  4. 常陸太田市の統計情報>
  5. 統計ひたちおおた(令和6年版)

統計ひたちおおた(令和6年版)

凡例

1 本書は、令和5年または令和5年度の統計資料として収録しました。また、合併前の常陸太田地区の資料、金砂郷、水府並びに里美地区の資料の一部も比較対象のため掲載しました。なお、調査年月日が合併後の資料は、(注)に記載の無い限り、4地区合計数値を掲載しております。

2 合併前の1市1町2村名は、地区として掲載しました。

3 統計表の年、年次は暦年(1月~12月)、年度は会計年度(4月~翌年3月)を示します。また、数字の単位未満は原則として四捨五入としたため合計と内訳の計の数字が一致しない場合もあります。

4 資料は諸官公庁・団体・会社および庁内各課などから収集し、資料の出所調査年月日等はそれぞれ各表右下および右上欄に掲載しました。

5 統計表中、説明を必要とする事項は(注)として表しました。

6 統計表符号の用法は、次のとおりです。

「0」 単位未満

「-」 該当数字のないもの

「・・・」 資料なしまたは不詳のもの

「△」 減少(マイナス)

「x」 秘密保持のため統計数値を公表しないもの

 

統計ひたちおおた(令和6年版)

以下のファイルをご覧ください。(各データごと、シートに掲載しております。)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画課 デジタル化推進室です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線305・306

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る